「power design project 2024」
原宿のSeiko Seedにて「専用すぎる腕時計展」を開催
原宿のSeiko Seedにて「専用すぎる腕時計展」を開催

セイコーウオッチ株式会社(代表取締役社長:内藤 昭男、本社:東京都中央区)は、デザインの新たな可能性を提案する「power design project(パワーデザインプロジェクト)2024」の展示会を、腕時計の様々な楽しさを体験できる発信拠点「Seiko Seed(セイコー シード)」にて、1月19日(金)~3月31日(日)で開催いたします。
「専用すぎる腕時計展」
セイコーは140年を超える歴史の中で、ダイバーズウオッチや競技専用ストップウオッチ、鉄道時計など、さまざまな専用デザインの時計を世に送り出してきました。
今回の展示会に向けて、デザイナー達に与えられたテーマは、セイコーのヘリテージである「専用腕時計」の新しい提案。この一見、広がりの難しそうなテーマに、デザイナーたちは頭を抱えつつ、真剣に可能性を探りました。そこから紡ぎ出されたのは、各々が愛してやまないモノ、突き詰めたいと思うモノやコトといったモチーフ。それらを不必要なほどに突き詰め挑戦した結果が形となった、7つストーリーを持つ「専用すぎる腕時計」を提案します。

その道の専門家も唸る、愛や拘りが詰まった「専用すぎる腕時計」たち。添えられたストーリーと共に、想いが溢れ出ている個性の塊たちを是非、手に取って体感いただき、デザインの可能性を感じてください。
① かくれんぼ専用腕時計 プロフェッショナルなマインドで本気で遊ぶ。

② パタンナー専用腕時計 創作意欲にやさしく寄り添う。

③ すき焼き専用腕時計 最高のすき焼きを求める者達へ。

④ パンダ好き専用腕時計 白黒が欲しいんじゃない、パンダが欲しい。

⑤ マスキングテープ好き専用腕時計 マスキングテープを着替える。

⑥ 晴れ男専用腕時計 「人類の本能に還る」という現代の贅沢。

⑦ 両利き専用腕時計 両利きの人のパフォーマンスを最大化する。

展示会 |
「power design project 2024 専用すぎる腕時計展」 |
||
---|---|---|---|
会期 |
1月19日(金)~3月31日(日)11:00-20:00 ※入場は19:45 まで 会期中無休 |
||
会場 |
Seiko Seed 東京都渋谷区神宮前 1-14-30 WITH HARAJUKU 1F |
||
入場料 |
無料 |
||
特設ページ |
- 会期中は、ギャラリーツアーやワークショップを実施する予定です。詳細が決まり次第、特設ページよりご案内します。

■「power design project( パワーデザインプロジェクト)」
セイコーのデザイナーによる実験的な試みとして、2001年から2009年まで続いた社内プロジェクト「power design project」。それはデザイナーが日常業務とは異なるスタイルでブランドの未来を深く考え、年ごとの「テーマ」に基づき、時計の可能性を追求する活動でした。2022年に、既存の概念にとらわれないデザインの在り方と可能性を、腕時計という「プロダクト」を通じて提案するべく、「power design project」が13年の時を経て復活しました。
■ Seiko Seed について
「Seiko Seed」の 「Seed」 は、「Seiko Experience Engineering and Design」 の略であり、「エンジニアリングとデザインで創り出した、腕時計の様々な楽しさを体験する場」 という意味が込められています。セイコーは、時計の修繕と販売から事業を開始し、掛時計、懐中時計、腕時計と製造に着手し、143年の歴史を刻んでまいりました。その長い歴史の中で生み出した商品から未来への夢まで、技術とデザインを切り口としたイベントや企画展活動により、セイコーグループのスローガン「 時代とハートを動かすセイコー」 を体験する場として発信してまいります。
一般のお客様からのお問い合わせ先 |
セイコーウオッチ(株)の公式Webサイトアドレス |
※本リリースの内容は発表日時点の情報です。
予告なしに変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。