時刻と日付の合わせかた
日付のみ修正をするときは、日付(曜日)の合わせかたを参照してください。
機種によって日付・曜日がないものもあります。
時刻の合わせかた
-
りゅうずを2段目まで引き出す
-
りゅうずを回して、時刻を合わせる
-
時報と同時にりゅうずを0段目まで押し込む
秒針が「12時」の位置にきたときに引き出してください。(秒針が止まります。)
ねじロック式りゅうずのモデルは、操作前にりゅうずのロックを外してください。
正確に合わせるために、分針を正しい時刻より4~5分進めてから、逆に戻して合わせてください。
時刻合わせは、電話の時報サービスTEL.117が便利です。
ねじロック式りゅうずのモデルは、操作後必ずロックしてください。
日付(曜日)の合わせかた
日付(曜日)表示機能がついているものは、24時間に1回日付を一日分送るようになっています。
日付(曜日)は、「午前0時」ごろ送るようになっています。よって、午前午後をまちがえて時刻合わせをしてしまいますと、お昼の「12」時ごろに日付(曜日)が変わってしまいます。
注意
時刻表示が以下の時間帯の間、日付(曜日)の修正をしないでください。この時間帯に日付(曜日)を修正しますと、翌日になっても日付(曜日)が切り変わらないことや、故障の原因となる場合があります。
日付つきモデルの場合:午後9時~午前1時
日付・曜日つきモデルの場合:午後9時~午前4時
-
りゅうずを1段目まで引き出す
-
りゅうずを回して、日付(曜日)を合わせる
-
りゅうずを押し込む
ねじロック式りゅうずのモデルは、操作前にりゅうずのロックを外してください。
曜日は日本語・英語お好みの方に合わせてください。
モデルによって、曜日(日付)の回転方向が逆の場合もあります。
ねじロック式りゅうずのモデルは、操作後必ずロックしてください。
月末の日付修正について
2月(1カ月が28日、うるう年は29日)と小の月(1カ月が30日)では日付の修正が必要になります。
機種によって日付・曜日がないものもあります。
【例】小の月の翌月1日の朝、日付を修正する場合
「1日」ではなく「31日」が表示されています。りゅうずを1段目に引き出してください。
りゅうずを回転させ、日付を「1日」に合わせ、りゅうずを押し込んでください。
モデルによって、曜日(日付)の回転方向が逆の場合もあります。
ねじロック式りゅうずのモデルは、操作後必ずロックしてください。
注意
時刻表示が以下の時間帯の間、日付修正は避けてください。故障の原因になります。
日付つきモデルの場合:午後9時~午前1時
日付・曜日つきモデルの場合:午後9時~午前4時