受信結果表示について
最後に受信した結果(成否)を秒針が5秒間表示します。
-
ボタンを1回押して、離す
秒針が受信結果を表示します。

ボタン
1回押して
離す
ボタンを押し続けると、強制受信の動作に入ります。
ボタンは先の細いもので押してください。ボタンについて
-
受信ができているか確認する(5秒以内)

受信できている:Y
10秒位置

受信できていない:N
20秒位置
5秒経過、または途中でボタンを押すと時刻表示に戻ります。
受信結果がYになったときは
受信ができています。そのままお使いください。
受信結果がNになったときは
時計を置く場所や向きを変えて、受信させてください。
受信範囲内でも、条件(天候・地形・建造物・方角などの影響)により、受信できない場合があります。 受信しにくい環境
また、受信範囲の外では電波の受信はできません。 受信範囲のめやす
時差の設定を確認して、受信させてください。
時差が受信範囲以外の地域に設定されていると、電波の受信はできません。時差の設定を確認してください。
時間帯を変えて受信させてください。(強制受信の場合)
同じ場所でも時間帯によって受信環境は異なります。電波の特性により、夜間のほうがより受信しやすくなります。
電波受信できない地域・場所でお使いのとき、またはどうしても受信がうまくいかないときは、手動で時刻・日付を合わせてください。
手動時刻合わせのしかた(1B21 日付なしモデル)
手動時刻合わせのしかた(1B22 / 1B32 日付つきモデル)
手動日付合わせのしかた(1B22 / 1B32 日付つきモデル)
日付つきモデルは、1B22 / 1B32のみです。