1965
メカニカルダイバーズ ヘリテージ
Save the Oceanモデル





1965 メカニカルダイバーズ
オリジナルモデル
1965年、セイコーは国産初のダイバーズウオッチを発売しました。1966年から4回にわたって南極観測隊越冬隊員の装備品として寄贈されたことで、その信頼性を実証したこのモデルは、ダイバーズウオッチのみならず、アドベンチャーウオッチやパイロットウオッチに通ずる、セイコー特殊時計開発の原点といえます。




Deep Blue Dial
セイコーダイバーズの原点となる1965 ダイバーズをベースにしたモデルは、半世紀を超える歴史や培われてきた技術の積層を、長い時間をかけて形成された氷河と重ね合わせ、ディープブルーのダイヤルとソリッドなブラックのベゼルで表現しています。
SEIKO PROSPEX
メカニカルダイバーズ 1965 ヘリテージ
Save the Oceanモデル

