太陽の見える、もしくは位置の分かる場所でお使いください。
お使いの地域で、サマータイムが有効になっている場合は、時計を1時間遅らせてからお使いください。
簡易方位計であり、正確な方位を知るためのものではありません。
簡易方位計の使いかた
北半球の場合
緯度の低い地域(北回帰線より南)では季節により利用できない場合があります。
-
時計を水平に保ち、時針を太陽の方角に向ける
-
簡易方位計つきベゼル(リング)の「S」を、時針と12時位置の中間に合わせる
簡易方位計の方位表示がその地点の方位となります。
リングの場合は、操作用のりゅうずなどがついていることがあります。
![6R31_How to find directions_1-1 + How to find directions_1-1](/-/media/HtmlUploader/Common/Seiko/Home/instructions/html/SEIKO_6R55_6R5J_JP/assets/fig/6R31How--to--find--directionsBONDILnqpsmoyq.png)
時針
12時位置
太陽
東
西
南
北
南半球の場合
緯度の低い地域(南回帰線より北)では季節により利用できない場合があります。
-
時計を水平に保ち、12時位置を太陽の方角に向ける
-
簡易方位計つきベゼル(リング)の「N」を、時針と12時位置の中間に合わせる
簡易方位計の方位表示がその地点の方位となります。
「N」は他のマークの場合があります。
リングの場合は、操作用のりゅうずなどがついていることがあります。
![6R31_How to find directions_1-2 + How to find directions_1-2](/-/media/HtmlUploader/Common/Seiko/Home/instructions/html/SEIKO_6R55_6R5J_JP/assets/fig/6R31How--to--find--directionsBONDILptreyjtx.png)
時針
12時位置
太陽
東
西
南
北